祈りのポーズ仕方で呼吸が変わる

神社やお寺で…

亡くなられた方に対して…

食事で「いただきます」と言うときにも

合掌しますね。

 

また

誰かに心の底から謝罪したり

お願いをするときにも

合掌することがあります。

 

右手を

「清浄なる仏の世界」とし

一方左手を

「不浄なる世俗」…で…

合掌は

私たちの心を変えるチカラが

あるとされています。

 

インドの挨拶の言葉

「ナマステ~!」は

あなたを尊敬するとか

敬服しますとかの

意味があるようです。

 

この祈りの姿勢は

「呼吸」や

「脳内物質のセロトニンを分泌するセロトニン神経」にも

影響をおよぼすってご存知でしたか?

 

古来からすでに分かっていたかもしれません。

 

実は土器の中にも

合掌したものが出土しているようなので。

 

手を合わせる位置や

形によって呼吸の在り方が変わります。

 

肉体の本質に合わせて

行えば

お腹にストローを入れたごとく

息道が出来ます。

 

太さも操作できます。

 

その肉体的な性質を利用したのが

瞑想とか座禅とかになります。

 

神社やお寺で手を合わせていると

心が洗われるような気がしたり

心地よくなるのも

人間の本質的な機能を

姿勢によって作り出していたのです。